DTP PC講師 webサイト制作 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
Photoshopの透明部分のcheckerboard(白黒部分)には理由があった!
ほぼ毎日、仕事で使っているPhotoshopですが、透明部分の「白黒チェック」に生物学的な表現からの理由があったと、初めて知りました。生物学などの分野で透明を表現する場合、「透明なガラスなどの下にcheckerboardを敷いて表現」するのが長年使われてきた手法だ
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
Google Glassバージョン2か!? 「A4R-GG1」という謎のモバイル機器名が急浮上!
Googleglassが一般発売を取りやめ、世間からも冷たい目で見られていますが、まだまだ終わったわけではないようです。「A4R-GG1」というモバイル機器の名前が急浮上してきました。どうやら、Googleglassのバージョン2にあたる製品かもし
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
2万円の3Dプリンタが、市販化目前か!kickstarterで出資達成!
2万円台で、高性能な3Dプリンタが市販化に向けて始動しているようです。今年の春にkickstarterで出資を募り、見事目標金額を達成し、現在製品化に向けて順調に進んでいるようです。この価格帯で精密なプリントが可能なところが魅力ですが、市販化された時に他の
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
デンマークの風力発電が「依存需要140%」を達成し、周辺国へ売電可能に!
日本の脱原発も、机上の空論ではないかもしれません。デンマークの風力発電量が風力依存のうち「需要の140%」を達成し、風力発電範囲の地域では、「電気が余っている状態」になりました。その余った分をデンマークの周辺国へ売電可能となっているようです。デンマ
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【ふなっしー】!!!? これナニッシーだよ^^;
こ、これは!!!!ふなっしー!?いあ、ほのかに違う香りが、、、これ「なにっしー」?地元で見つけた新しいゆるキャラ、、、全国でこういうアタラッシーのが続々と生まれてるんだろうな~^^;
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
【e-sim】1枚のsimで、その都度キャリア契約を変えることができる。差し替える必要なし!
スマホの新しい使い方のスタンダードになるかも。【e-sim】という、1枚のsimをスマホに差したまま、その都度キャリア契約を変えることができる自由度の高いsimが誕生しました。2016年を目途に導入が予定されているとのこと。実現すれば、お得な契約を
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【run1000km】Nike+で1000kmのランニング達成!
もっと早く使い始めればよかった^^;【Nike+】のアプリを使用してから、累計ランニング距離が「1,000km」を超えました。それ以前は色々なランニングアプリを使っていたので、総合計距離はわかりませんが、一つの目安として、達成できたことは単純にうれ
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【ハッキング・乗っ取り】Flash Playerの脆弱性が見つかり、各ブラウザもブロック対応を始める
Adobe Flash Playerの脆弱性が見つかり、その対応のため、各ブラウザがブロックを始めました。最新版の「Adobe Flash Player バージョン18.0.0.203」に更新すると、ブロックは解除されるようです。ここ最近、見つかったFla
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【match pal】迷惑プログラム削除依頼
また、迷惑プログラムの削除依頼をいただきました。match pal 迷惑プログラム削除依頼今回は、【match pal】という迷惑プログラムが見つかりました。これも「ウイルスソフト」ではないため、アンチウィルスソフトでは防げません。被害としては、イ
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【USB卓上扇風機】暑さに耐えかねてポチっと
暑い。アツイ。梅雨いつ明けたの?いくら室内仕事とはいえ、暑すぎる。が、エアコンに頼りすぎると体調崩すし。かといって我慢できない暑さ。以前から人が使ってるのを見て「そんな小さいので効くのか?」と思っていた扇風機。あまりの暑さにポチっちゃいまし
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
祝!【初ファースト守備】少年野球の練習試合へ参加
数あるスポーツの中から「野球」に興味を持ったようです。小2長男が少年野球の練習試合へ体験参加させてもらいました。初めての内野守備。初めてのファースト守備でテンションマックス!大事なときに限って一眼カメラを忘れ、スマホで。ごめんね><;試合に
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
雨や湿気でパネルが開く新建築素材を開発!電気不使用
https://vimeo.com/131645619色々な場所で使えそうな新素材が開発されました。雨や湿気でパネルが開閉する建築素材です。電気が必要ないので、エコで画期的な用途が考えられますね。どうやら雨で開き、晴れると閉じるようで、「逆
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【2TB SSD】一般発売が開始!今すぐポチりたいけど10万円也!
いよいよ、SSDも大容量時代の幕開けです!2TBの大容量SSDが一般発売されました。待ってました!今すぐゲットしたい!でもちょっと待って。価格は約10万円~と、まだ手が出しにくい価格帯。もう少し価格が落ち着いたらポチろうかな。htt
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【世界初!人工血液】人体実験開始へ!輸血不足解消か!?
イギリスで世界初の【人工血液】の臨床試験が開始されます。幹細胞から赤血球を作り出すことに成功し、2人の志願者に対し、2年間人工血液を輸血する臨床試験に入ると発表がありました。人工臓器や、人工皮膚に続き、血液も作れるようになりました。この人工血液には
PC講師 web work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
入れた覚えのないソフトがインストールされて、「エラーやスパイウェアが見つかりました。今すぐ修正を」なんて脅し文句が!点検商法ソフト!
PCを立ち上げるたびにエラー警告してくるソフトが邪魔ここ最近、多い依頼内容が、「入れた覚えのないソフトが入っていて、パソコンを立ち上げるたびに【お使いのPCにエラーやスパイウェアが発見されました。今すぐ修正してください】と警告する画面が現れるように
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
下ろし立て甚平と浴衣でお祭りへ
まだ梅雨も明けず肌寒い季節が続きますが、子供たちはお祭りでテンションMAX下ろし立ての浴衣と甚平を羽織り、寒いのにかき氷をかきこみながら、お祭りへ。クライマックスはお坊さんによる「怪談話」子供たちは真剣に聞き入っていましたが、聞こえないよう
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
飯テロ「やきとりの名門 秋吉」
飯テロ画像UP失礼^^久しぶりに夫婦で出かけました。食べたいものが魚、肉と別れてしまい、結局両方を叶えるためハシゴに^^:寿司経由で秋吉やきとりへ。たまにはこういうデートも悪くないな。と^^
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【40歳誕生日】お陰様で無事人生の半分を過ごし、折り返し地点に着きました。
40歳の誕生日を迎え、たくさんのお祝いの言葉やメッセージをいただき、ありがとうございます。お陰様で無事人生の半分を過ごし、折り返し地点に着きました。大切な家族、友人、仕事仲間にも恵まれ、ささやかですが幸せに過ごせています。お世話になりっぱな
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
ABCマートがオススメするシューズが気になりすぎて辛い。靴底通気機能
あぁ、また見てはいけない記事を目にしてしまった><;ABCマートで聞いた「死ぬほど働いても疲れない靴」のベスト1が気になりすぎて辛い><「360度通気」が売り。ソール部分(靴底)にも通気穴があり、走るたびに涼しそう^^こんなイケてるモノを見せないで
PC講師 web work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【拡張子】の数はいくつあるのか?総数は?
普段、親しみのある拡張子以外で、どんなものが存在しているのか、たまに気になります。ちなみに拡張子とは「.jpeg」のような「ファイルの種類を識別するための文字列です。日々増え続けているはずなので、総数を確認するのは難しいと思いますが、「拡張子ってどれくらい
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
保険適用懇願!オルソケラトロジーのコンタクトレンズで視力回復!
数年前から気になっていましたが、そろそろ保険適用を認めてほしい。「オルソケラトロジーのコンタクトレンズ」、通称「ナイトレンズ」です。寝る前にこのコンタクトを付けて就寝。朝、コンタクトを外して「裸眼」で生活できる、待望のコンタクトです。寝ている間に、
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
【子供のスマホトラブル】対策は「親子」で知識の向上とギャップをなくすこと!
ある調査によると、小学生のインターネット利用率は73%、中学生は98%となっています。このような時代に、「スマホやインターネットの知識」が非常に低い「親」と「子」が多いのが現状です。子供だけ学校で指導されても効果は薄いと考えます。「親子でスマホ、ネ
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
40年前の肉がスーパーに並ぶ!また中国で驚愕の一斉摘発!なんと10万トン以上!
腐敗肉ニュースで話題になった中国ですが、また驚愕のニュースが!なんと「40年前の肉がスーパーで普通に販売」されていました!しかも一斉摘発で明るみになった量は「10トン以上」です。数十年前の肉を化学薬品漬けにし、それを「新鮮な肉」と称してスーパーなど
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【ハンドルもアクセルも無し】完全自動運転カーが公道デビュー!
googleの「完全自動運転カー」が公道デビューしました。ハンドルもアクセル、ブレーキもありません。これまで、一般的な市販の自動車に自動走行プログラムを搭載し、公道実験を行ってきましたが、今回は、完全オリジナルの全自動自律走行タイプの車両での公道実験です。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
秋のマラソン大会に向けて早くも始動!?
先日、春のマラソン大会でV2優勝を成し遂げた、小2長男ですが、早くも秋のマラソン大会に向けて、モチベーションが上がってきたようで、「朝から走る」との申し出。あいにくの雨模様でしたが、燃え上がる少年を止めることは出来ず、アーケードで走ることに。時折追い越され
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【最大積載21トン・時速100km・垂直離着陸】物流の未来は空にあり
なんだか見た目は「ゆったり」進みそうですが、意外と速い時速100km!今後の物流を担うのは「空」のようです。可愛い見た目と違って、能力は高性能です。 最大積載21トン 時速100km 垂直離着陸 ガス浮力と動力揚力のハイブリッド機構
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
でっかい大根!? スーパーに革新!
近所のスーパーが迷走中です。でかくて白く長いモノが、野菜売り場に!!大根ではなさそうです。半端ない違和感に、思わず一枚^^;
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【ホバーボード】をレクサスが実現! 未来キター!
トヨタの「レクサス」が、なんと「ホバーボード」を緊急発表しました。大型の実験用での成功は見ましたが、このような実用的なデザインでの発表には驚きました。市販が楽しみです。高そうですが^^;https://www.youtube.com/wat
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【日本刀シフトレバー】漢なら憧れる!車の中でもサムライに!
ちょっと欲しいと思ったのは、自分だけでしょうか。「日本刀のシフトレバー」が発売されました。残念なのは、現時点では、トラック用しかないとのこと。詳細ページはこちらhttp://www.ondesign-pro.com/katana/1
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
スマホで車を運転できる!狭い駐車場でも、外から自分の車を見ながら駐車!
これは便利そう!「ランドローバー」が、スマホで車を運転できる技術を開発しました。狭い駐車場などで、隣の車に当たらないよう、自分が外に出て、スマホで操作し、注射することもできます。また、隣の車が、ぴったりくっ付いて駐車されていた時も、乗らずに車を駐車
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
毎月5日間カロリー約50%カットの食事法で老化防止、糖尿病、心疾患、骨密度や筋肉量に良い効果!
南カリフォルニア大学の研究により、【毎月5日間カロリー34~54%カットの食事法】を行うことで、幅広い健康上の利益と、老化防止にもつながることが明らかになりました。臨床実験の段階では、19人の被験者にひと月に5日間だけ、カロリー摂取量を通常のものから34~54%カ
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
PTAソフトバレーボール大会へ
いよいよ本番です。小学校PTAソフトバレーボール大会へ出場。今までの練習の成果を発揮し、「邪魔にならないように」頑張ります!本音は大会そのものよりも、大会準備と、その後の懇親会の準備等の方が気になって^^:どちらも無事に成功するよう
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
先日のマラソン大会で長女小4は「5位入賞」と素晴らしい成績だったのですが、本人は不本意なようで、もっと早く走りたいと、「一緒に走りたい」と申し出が。早朝から一緒に、3kmほどランニング。途中、「なにあれ!すごい車あるよ!」と指さす先に「福丼県カー」
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
PTAソフトバレーボール練習へ
PTAのソフトバレーの練習へ行ってきました。初回よりは少しましなプレーができるようになったかな。それでも、コートに大きな穴を作ってますが^^;チームメイトのフォローで救われています^^
PC講師 work コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【Office2013】PowerPointのテーマが減ってしまう現象が!テーマ減少対応法!
PowerPointのテーマ減少不具合2014年年末ころから、PowerPoint2013の「テーマが減ってしまう現象」が起こっているようです。Officeのバージョンにより、この現象が起こったり戻ったりすることがあると報告が多数上がっているとのこと。この件につい
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
近い未来、googleのAndroidと派生OSが世界を手にする。
Windowsが世界を手にした日今から20年ほど前、1995年にビルゲイツは世界を統一しました。Windows(95)という名のOSによって。そして、今現在でも「PCのOSシェア9割以上」と、世界統一の形をとどめています。当時から「OSとweb」を
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
昨日は商工会議所青年部例会へ出席。こういう【事業所活性化の講演】の時に限って、いつも活性してない事業が立て込んでたりする><;最後まで聞けなかったのが残念^^;でも、ほんの一時でも活性してるのは、ありがたいことです^^
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
「夏はすぐそこ!」体脂肪7%台に復帰。ビーチまで全力疾走!
なかなか8%台から下がらなかったが、7%台に戻ってきた。何かと薄着になる夏に向けて、恥ずかしくないよう、このまま継続してキープ頑張ります。あと、【Tシャツ焼け】なんとかならんかな^^;これもハズい
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
13000mAh【大容量モバイルバッテリー】Astro E4 小さくて容量十分! 最大25600mAh版も有り!
すでに、5600mahのモバイルバッテリーを所有していますが、仕事の持ち運び用に、コンパクトで大容量のモノをもう一機探していました。見つけたのは、【Anker Astro E4 13000mah】。小さくてこの容量ならお得。さらに安い!このブランド
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【メリット多】ビジネスバックパックでいろいろ便利
雨が多くなる季節を前に、ビジネスバッグを変えてみました。PCなどの重い機材を持ち歩くことが多いので、バックパックタイプにしてみましたが、メリットが意外と多くて、お勧めです。 傘差しても片手は開くので、突然の電話にも対応できる。 自転車に乗っても、両手が
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【ACアダプタ型PC】コンセント挿すだけ!電源供給問題無し!小型パソコン登場!
「テレビに刺すだけパソコン」に続き、「コンセントに刺すだけパソコン」の登場です。この「どこから見てもACアダプタだろ!」って見た目の機器ですが、立派な【Windows10のPC】です。この「Quanta Compute Plug」の特徴は、コンセン
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
小学校「春のマラソン大会」 優勝おめでとう!
今回も、2人とも頑張ってくれました。去年の秋のマラソン大会で「長女6位」「長男1位」と、嬉しい結果を残してくれましたが、今回の「春のマラソン大会」でもすごい成績を残してくれました。長女小4は「5位入賞」長男小2は「優勝」長女は秋と比
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【消える7機能】Windows10アップグレードで消える機能が!注意が必要なものは?
2015年7月29日、いよいよWindows10のアップグレードが開始されますが、アップグレード後に消える機能が7つ発表されています。その一覧は、 Windows media centerが削除される Windows media playerが削除され
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
ランニングシューズまたポチってしまった。黒一色もイイ感じ
またシューズの誘惑に負けてしまいました。黒一色の渋い感じがイイ。とりあえず屋内用で使おうかな。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
小学校合宿通学の最終日お手伝い
小4長女がお世話になった「4年生合宿通学」の最終日でお手伝いと閉講式へ出席。数日間、親元を離れての集団生活で、学ぶことも多い有意義な企画です。毎年何名かは、親に会いたくて泣き出す子もいるそうですが、どうやら我が子はもっと合宿したくて泣いたそうです。
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
最大200人同時会話アプリ【Popcoarn Buzz】がリリース!LINE連携もばっちり
すでに、無料通話アプリは溢れていますが、グループで同時通話ができるアプリが登場しました。しかも「LINEの会社」がリリースしたアプリなので、連携もばっちりです。さらに、LINEに登録していないユーザーでも名前などを登録するだけですぐに利用が可能!気にな
PC講師 work ひとりごと カメラ コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【超容量】512GBのmicroSDカードが7月発売予定!約12万円
大容量大好きユーザーに朗報!?HDD並みのマイクロSDカードが発売されます。なんと!512GBのmicroSDカードです!タブに入れたら無敵だ!なんだか強くなった気さえする!が、イッパンピーポーには厳しいお知らせも^^;価格
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
【Windows10】予約始まったよ!無料だよ!7月29日アップグレードだよ!
Windows10予約通知来ました!Windows10のアップグレード予約通知が。各方面から「これ予約しても大丈夫なの?無料って本当なの?解らないのに触らないほうがイイの?」等々、連絡をいただきましたので、ここでまとめてお返事を^^;【予約
DTP work ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
photshopで漫画のペン入れ方法 ブラシ設定変更してみよう
まず前置きを。自身は絵心ございません。が、仕事上、イラストを扱うことになるわけで、知識として持っておく必要はあるのです。そこで、今回は、備忘録としてphotshopでデジタルイラストを描く際、必要そうなブラシの設定を書いてみました。アナログで描くよ
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
今日は、商工会議所青年部へ出席。たまには真面目なこともしてるんですよ^^;と、言ってみるテスト。お役に立てるよう頑張ります^^
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
【国内初】デュアルOS「Windows8.1&Android」搭載の7インチタブ 【AzICHI】
とうとう国内でも発売されました。デュアルOS「Windows8.1&Android」搭載の7インチタブレットが販売されています。性能的には心細い感じはしますが、OSをどちらも持ち歩ける安心感はメリットだと思います。普段はAndroidタブと
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【体脂肪7%台】やっとここまで戻せた!
やっと【体脂肪7%台】に戻ってきました^^冬の間の堕落した生活から、何とかここまできた~(≧∇≦)b継続は力。を忘れず、頑張ります。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
小学校の少年野球の体験会へ。低学年用にボールが柔らかく工夫されていたのにはびっくりしました。自分が当時、軟式球が顔に直撃し、ボールが怖くなったのを思い出し、良い案だと思いました。小さいときは「このスポーツ楽しいな」と感じることが大切だなと思
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
寝起き1時間はコーヒーは控えるべき!? カフェイン耐性が付いてしまう
早朝の挽きたてコーヒー。美味しいけど、控えたほうがよさそうです。朝、起きて1時間はコルチゾールというものが多く分泌され、その時間帯にカフェインを摂取すると、カフェインに対する耐性が付いてしまうのだそうです。その耐性が強くなると、【コーヒーの目覚め効
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
小学校PTAのソフトバレーボール練習へ参加
大人なのに小っちゃくて、戦力的意義がありませんが、小学校PTAのソフトバレーボールの練習へ参加^^;ネット上には届きませんので、レシーブ頑張ります^^
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【豚生レバ禁止】それでも生肉を食べたいな
牛の生レバー提供禁止に続き、豚の生レバー提供も禁止になるようです。生肉好きとしては、悲しい状況ですが、肝炎ウイルス感染の危険があるのは理解できます。でも、肝炎感染なら【牡蠣】などの二枚貝なども生食禁止になる日が来るかも。そうなると、日本の食文化的な
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
昔あった生き物水槽UFOキャッチャー 急に思い出した
今から10年以上前だったような気がしますが、街にあふれたUFOキャッチャーの中で一際異彩を放っていた、【水槽UFOキャッチャー】をふと思い出しました。小さい亀から伊勢海老やホタテなど、いろいろありました。あれ、動物保護の観点からなのか、
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
一斉ハッキング【iOS脆弱性】狙ったwifiエリア内端末をまとめてハック
【iOS】を狙った危険な一斉ハッキング方法が発見されました。狙われたwifiエリア内の端末はwifiに繋げていなくても、強制的に繋げられてハッキングされるという、驚愕のハッキングです。iOSデバイスが受け取るSSL認証を利用した脆弱性で、現在アップルがこの
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
じゃんけんの勝ち方の研究結果! 勝利の法則を発見!
じゃんけんで果てしなく負ける私としては、この研究結果を待っていました。中国の大学の研究チームが学生360人を対象に行った「じゃんけんの法則」の実験で、ある法則が浮かび上がってきたようです。要約すると。今じゃんけんで勝った人は、次も同じ手を出す確率が
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
町内の子供神輿祭りへ参加。前歯の乳歯が抜けたばかりの、ユニークな笑顔で大喜びでした。年々子供の数が減ってきて、活気が無くなるのがさみしいですね。神輿の担ぎ場所争いがないのは、良いですが^^;
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
ハーフピクニック、ハーフオープンオフィス
事務所で仕事をしようとしたら、家庭内与党の反対多数で廃案。譲歩した代替案で無事解決。ピクニックしながら仕事します^^日差しが強くて、モニタが見づらい(>_<。) ;捗る気がしないのは気のせいかな^^
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【若い血液で体も若返る】治癒力が上がり、細胞も復活することが判明!
この研究がさらに進むと、リアルバンパイアな世の中になっちゃうかも。【健康な人が若い血液を買う】ようになるかも。トロント大学の研究チームが発表した内容によると、若い血液を取り入れると、自然治癒力が向上し、けがの治りが早くなったり、骨折の修復速度が上がったりすることが
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
やはり【咀嚼】が大切!ゆっくり良く噛んで食べるとエネルギー消費量が上がる
やっぱり、先人の知恵は正しかった。ゆっくり良く噛んで食事をすると、エネルギー消費量が上がり、肥満防止にもつながるような実験結果が出たようです。咀嚼が大切だと、再認識できました。ゆっくり食べると食後のエネルギー消費量が増えることを発見
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【星結び】子供のシューズを結んでみようかな
これは、マネしたい!自分でするのはちょっと。だけど^^;子供のシューズに【星結び】してみようかな。履き心地が悪くないなら、アリですよね~https://youtu.be/_xVI51y-n2g
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【皮膚】の3Dプリントが可能に! ついにここまで来たか!
これまで、樹脂や金属、食品など、いろいろな素材を3Dプリントする技術が開発されてきました。ここにきて、ついに「人間の皮膚」を3Dプリントすることに成功したようです。医療的にも、美容的にも今後の利用が望まれそうな、画期的な技術が成功したといえそうです。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
やってしまいました!【サングラス日焼け】
先日の体育祭に1日参加していましたが、日差しをなめてかかっていたら大変な目に!くっきりはっきりの【サングラス日焼け】に!しかもヒリヒリイタイ(>_<。)今年こそ、適度な日焼け対策してみます。(と、毎年思って何もせず。でした)が、
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
雨で順延になり、本日小学校体育祭へ。良い天候に恵まれ、応援日和になりました。熱中症等に気を付けて応援頑張ります!
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
世界最大容量6TBのSSDが発表! が価格は未発表
ついに6TBのSSDが発表されました。世界最大容量のSSDはまだ価格が未発表とのことです。先日発売した1TBのSSDは約7万円でしたので、数十万円ほどの可能性もあります。まだちょっと手が出せない価格帯になりそうですね。もっとSSDが普及し、
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
Windows10が最後のバージョンになる! Windows11は無し!
この夏、いよいよ正式に発売が決定しているWindows10ですが、新しいニュースが。この「Windows10」を最後に、今後はバージョンアップOSとして「Windows11」などの新しい名前でのアップグレードを行わないとMicrosoft開発部が発言したようです。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
ランニング中、自転車がぶつかってきました
今日、ランニング中に「自転車通行許可されていない歩道」で高校生の自転車に当てられました。通学中の小さい子達もいる中、「群になった自転車」が危ないな、と改めて感じました。正直、自分が高校生の時には歩行者のことを常に注意していたかと言われると、下を向いてしまい
PC講師 work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
アクティブウィンドウが勝手に非アクティブになってしまう不具合と対応策
Windows8.1のタブレットを購入し、1年ほどたち、不具合もいくつか出て、対応もしてきました。今回は、アクティブウィンドウ(現在選択している窓枠)が、他を触ってなくても非アクティブ化してしまう不具合に遭遇しました。その対応策はいくつかあるようです。1つ
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
【androidとios】日本だけのシェア逆転現象
2015年春のスマホシェアの踏査報告(市場調査会社のKantar Worldpanel)によると、主要国のシェアと、日本のシェアが大きく異なる状況が、変わらず続いていることがわかりました。日本では【androidとios】のシェアは50%前後をたがいに占め
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
【即席キャンピングカー】いつものマイカーにパーツを積むだけ!
これはほしい!いつものマイカーにボックスタイプのパーツを積み込むだけで、キャンピングカーの必須道具とベッドが利用できます。パーツを組み替えると、キッチンからベッドへ早変わり!これならキャンピングカーを買い替えたり
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
小学校の春のマラソン大会が間近に控え、長男小2が昨日、「日曜日、一緒に走る。」とキラキラした目で言ってきました。が、結構待っても起きない。可愛い寝顔を無理に起こすのも忍びなく、一人で走ってきました。連続1位死守、危うし!?
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
子犬を使った【誘拐実験】怖い確率で成功。ペット連れ見知らぬ大人に簡単に連れ去られる!
常日頃、わが子達には「知らない人についていくな!」と強く伝えていますが、「ペットを使った誘拐実験映像」を目の当たりにして、震えが止まりません。この動画では、【知らない大人と子犬】が、子供に近づき声をかけるだけで、瞬く間に、「まったく警戒されず」子供
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
USJにクッパ城がそびえ立つ日が来るかも。任天堂とユニバーサル提携
マリオ世代にとっては、興奮を抑えきれません。任天堂とユニバーサルが提携し、任天堂のテーマパークが実現することになりそうです。スーパーマリオに関連するアトラクションや、マリオカートなど、ゲームの世界をリアルに体験できる任天堂ランドが完成するのが楽しみですね。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
自分が野球少年だったので、長男には野球道具を一式揃えて、しょっちゅう一緒にキャチボールをしていました。が、ここ最近、本人はサッカーに興味を示し、何度かのらりくらりとかわしてきましたが、熱意に負け、彼はめでたくサッカーボールをゲットしました。何が悲しいって、
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
一般家庭の一日分を溜め置けるソーラーバッテリー【10kWh】が約42万円!
一般家庭の一日の使用電力(10kWh)をまかなえる高性能のソーラーバッテリーが発表されました。Tesla Energyの製品【Powerwall Home Battery】は3500ドル(約42万円)で【10kWh】のリチウムイオン電池です。一般的な家庭の
web スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
Windows10は【Androidアプリ】をそのまま起動可能になる!
今年発売予定の【Windows10】の詳細が少しずつ明らかになってきた。その中でも個人的に注目しているのは、【Androidアプリ】をそのままWindowsで利用できる事になる点。これでスマホやタブレットもWindows搭載のモノが増えてきそうだ。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
長女小4が初めて自らヘアスタイルの希望を申し出ました。腰まで伸びた長い髪を半分以上カットした娘に、成長の早さを嬉しくも寂しくも感じました。素直に写真を撮らせてくれているだけ、まだ喜ぶべきでしょうね^^もっとゆっくり成長してくれればいいのに(>
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
ジュース類の糖分について考えてみる
最近、ジュース類に含まれる「果糖」や「ブドウ糖液」などを「砂糖」に換算して「これくらい入ってるよ」と注意を促す記事を目にしました。個人的には「必要な量の糖分は摂ればいいわけで、なにごとも度を超すのが問題なだけだな。」と解釈しましたが、このように画像で直視するとなか
work 個人的ブログ 自主トレーニング
5月からクールビズ軽装で、失礼します。【業務連絡】 世間はゴールデンウイーク真っ只中ですが^^;
【業務連絡】関係各位5月よりクールビズを実施させていただきます。失礼かとは思いますが、軽装にて営業させていただきます。ご容赦くださいませ。
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
やっと戻った。体脂肪率8%台!
冬の間、さぼっていたツケで、体脂肪が10%前後になっていましたが、やっとまともな数字に戻ってきました。が、またBBQのお誘いなど、楽しそうなイベントが続く季節に。ゴールデンウイーク中の暴飲暴食にも気を付けないとですね。(≧∇≦)b夏までには
web スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
【無料データ転送】で容量無制限のサービスが登場!
【無料データ転送】でついに容量無制限のサービスを発見しました。「BitSend」は国内のサービスで、大容量データを相手に送ることができます。今までは、数GBまでの制限がかかっているものが多く、データを小分けにして送信する手間がかかっていました。「B
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
Windows8.1 タブレットの「【I2C HIDデバイス】のエラーコード10」の原因と対応策
数日前、普段使用しているwin8.1タブが、タップ(指のタッチ操作)に反応しなくなる症状が出ました。仕事中以外は、キーボードを持ち歩かないため、タッチ操作ができないと、ほとんどの操作ができません。たまたま、タッチペン搭載機種を持っているため、ペンで操作でき
スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
simを3枚搭載可能なスマホ登場!バッテリーも4,000mAhの大容量
Acerからsimを3枚も挿せるスマートフォンが登場しました。まだ発売日も価格も未発表ですが、かなりの高性能で日本発売を強く望みます。「Liquod X2」のスペックは以下のようになっています。 バッテリー 4,000mAh SIMカード 3枚
work ひとりごと スマホ/タブ/PC ハードウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
ありがとうガラケー、そしてさようなら。2017年、生産終了
ガラケー、フューチャーフォン、国内各社の生産が2017年に終了するそうです。一つの時代の終わりを感じますね。ガラケーは、独自の基本ソフト(OS)を機種ごとに開発せざる負えないため、携帯生産各社の開発費が膨らみ、悩みの種でしたが、今後は、AndroidOSに
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
おはようございます(^^)/朝から、テンションマックスの子供たちが、「一緒に走りたい」と申し出、ランニングへ。長男小2は前回の1位を死守するべく。長女小4は前回の校内マラソン6位から、さらに上位を目指しているらしく。真剣な表情で走る二人に、
PC講師 web work ひとりごと コンピュータの基礎知識 スマホ/タブ/PC ソフトウェアの基礎知識 個人的ブログ 自主トレーニング
Excel2013、Word2013の更新で、「西暦」の表記が「グレゴリオ暦」へ、そっと変更されてた。
Excel2013、Word2013の更新で、「日付」関連の表示形式設定の部分で、「西暦」の表記が「グレゴリオ暦」へ、変更されていました。ちなみに「和暦」は「和暦」のままでした。一瞬、びっくりしましたが、調べてみると、西暦と同じような扱いで良いよう
web ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ 自主トレーニング
Windows10の正式リリースは7月末の可能性が高いと判明!
AMDのCEOであるSu氏は電話会見で、「2015年7月末にWindows 10がローンチを迎えることで、新学期が始まる季節くらいのインパクトを予測している」と話し、新しいOSが7月末に正式リリースすることを漏らしてしまいました。今年の夏に新OSを
ひとりごと 個人的ブログ 自主トレーニング
運動後でも「汗をかくほど良い香りになる香水」をつければ、安心!
毎朝のランニング。帰宅後にすれ違う家族に「汗臭い」と嫌がられることがあります。それも、今後は解消できそうで、商品化が待ちきれません。イギリスの大学研究チームが開発したのは、なんと!「汗をかくほどに、良い匂いが漂う香水」です。湿気や水
個人的ブログ 自主トレーニング
おはようございます。冬の間、寒さと雪で冬眠状態にあったランニングですが、今日からまた本格的に再開しました。さて、落ちた体力を取り戻さなくては。
カメラ 個人的ブログ
撮像素子(イメージセンサ)サイズの違いと高画質、低画質
撮像素子(イメージセンサ)ってそもそも何?一眼レフカメラを手にする最近まで、「撮像素子」なるものを知りませんでした。「解像度画素数」のことは、webデザインの仕事上理、解していましたが、「イメージセンサ」ってなんですの?です。上記の写真に打つているいくつか
カメラ 個人的ブログ
単焦点レンズとズームレンズ。広角と望遠。
単焦点レンズとズームレンズの違い焦点とは焦点 = レンズや球面鏡のような回転対称の光学結像系の光軸に平行に入射した光線束が,屈折または反射後に,光軸上の1点に集る点。単焦点レンズのメリットとデメリットメリット
カメラ 個人的ブログ
せっかく、一眼レフを手に入れたので、いつまでも「素人カメラマン」と言われないように、少しずつ勉強してみようかと。最近、多く出回っている、しかも子供の集まるようなイベントごとに親が持ってきているのを見ていると、「ミラーレス」とみられるカメラを多く見る。一眼レ
ひとりごと 個人的ブログ
注射痛い!怖い!から解放。【針なし注射器】でもう痛くない。
これは、注射嫌いには朗報すぎです。痛くない「針なし注射」が開発されました。高速で発射した気泡がはじける力で、皮膚にごく小さな(4ミクロンメートル)穴をあけ、試薬をまとった状態の微細な気泡を注入する。その気泡のガスは収縮して、薬だけが患部に届く仕組み。
ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ
写真から指の指紋を複製し、ハッキング可能!カメラにピースは危険!
「写真」から指の指紋を複製する実験が成功してしまいました。ターゲットに直接接触しなくても、写真を入手するだけで指紋の複製ができてしまうとなると、カメラにピースもできませんね。ドイツの最大級ホワイトハッカー集団が、総会にて実験の成功を発表
web ひとりごと スマホ/タブ/PC 個人的ブログ
世界中どのスマホ(携帯)も盗聴される脆弱性!世界のどこからでもハッキング可能!
安心、安全な携帯電話での会話は確立できていないようです。2014年の12月にハンブルクで行われた「ハッカーカンファレンス」にて、世界中の携帯電話の「通話・メール内容」に利用されているネットワークに重大な脆弱性を発見したと報告がありました。この脆弱性をハッカ
web ひとりごと 個人的ブログ
【翻訳コンニャク】が実現!Skypeがリアルタイム音声翻訳サービスを開始!
また一つ、ドラえもんの未来の道具が実現しました。【翻訳コンニャク】の機能をSkypeが開発。ビデオ通話で、話した言葉の文字変換だけでなく、音声を変換し、合成音声で自分の話せる言語で聞こえてきます。今年こそ英語を勉強しようかな。とか考えている人も多く
work ひとりごと 個人的ブログ
仕事始め HDDからSSDへ載せ替え依頼
本日より、仕事始めとさせていただきます。今年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。さっそく、HDDからSSDに載せ替えのご依頼があり、対応させていただきました。挙動が遅く、悩んでおられたようですが、改善し、喜んでいただき幸いです