Windows8.1のタブレットを購入し、1年ほどたち、不具合もいくつか出て、対応もしてきました。
今回は、アクティブウィンドウ(現在選択している窓枠)が、他を触ってなくても非アクティブ化してしまう不具合に遭遇しました。
その対応策はいくつかあるようです。1つ紹介します。
マウスもキーボードも触れてないのに非アクティブウィンドウになる場合の対処法
【1】コンピュータもしくはPCを開く
【2】「ローカルディスク(C:)」を選択する
【3】「右クリック」でプロパティを選択する
【4】「ツール」タブを開く
【5】エラーチェックの「チェック」をクリック
【6】「ドライブのチェック」もしくは「ドライブの修正」をクリック
【7】チェックか修正が完了したら、再起動する
上記の方法でも改善しないときは、リカバリーする方法もあります。
【今日の自主トレ】
・体脂肪率8.8 %
・ランニング5.4km
・ダンベル&ベンチメニュー無し
過去1ヶ月の記録です。【目標体脂肪率 7%台】